てぃーだブログ › KA-KA-ZU2012 › その他 › 夏の合宿国頭へ(3)
 嘉数小JFC担当(Luna) ・FC嘉数担当(Cantona)・低学年担当(SAMY)                                              
練習日毎週火・水曜日17時から19時頃まで 練習体験・練習試合の問い合わせは下記まで
Email: kakazujfc@gmail.com

2012年08月14日

夏の合宿国頭へ(3)

一週間ぶりの投稿です・・・・・ガ-ン
なにかと忙しく・・・・・汗


オリンピックも終わりパー

少しさみしい気持ちですが・・・・うわーん

沖縄も夏の風物詩“はいさいおじさん”高校野球の開幕です。野球

そして、浦商やりました!優勝候補大本命の愛工大名電をやぶり2回戦へ!
明後日の2回戦が楽しみですね炎

こんばんはキラキラ Lunaです


さて、嘉数小JFC総勢54名、先週末は国頭村へ合宿に行ってまいりました。ダッシュ
朝の出発前から、子供達はテンションMAXアップ
いざ出発車ぶーん
夏の合宿国頭へ(3)
























       お昼は古宇利島にて昼食沖縄そば(箸)
夏の合宿国頭へ(3)
























       海をバックに集合写真シーサーメス
夏の合宿国頭へ(3)



















  夕方からは国頭村陸上競技場にて走り込み(お父ちゃん達も一緒に)ダッシュ

夏の合宿国頭へ(3)






















     

       夕ご飯はバーべキューおにぎり
夏の合宿国頭へ(3)























         二日目は嘉数小JFCはくにがみ屋内競技場にて
        バーモントに向けた練習試合サッカー
夏の合宿国頭へ(3)
























       残りの低学年はお隣の陸上競技場にて
        ファミマカップに向けた練習試合サッカー


夜は、花火大会花火2に肝試がーんそして、最終日は、朝から比地大滝に川遊びニコニコ
昼食後名護21世紀の森公園で野球大会野球と充実した?合宿でした・・・
すばらしい企画・・・・・父母会長・・・      ギターお疲れさまでした。
夏の合宿国頭へ(3)























練習試合に参加してくれました、北部地区のチームの皆様、そして
会場の調整や運営の国頭FCJrの監督、父母会の皆様、
滞在期間中の宿泊場所のかりゆし荘のスタッフの皆様、
3日間充実した合宿を行う事ができました。
本当にありがとうございました。(来年も宜しくお願い致します(笑))


後、合宿に帯同してくれました、監督、Tコーチ、父ちゃん、母ちゃん
お疲れです。汗

Goの父ちゃん、マイクロバス運転の重責、本当にご苦労様でした。ガッツポーズ

子供達に、とっては普段の遠征とは違い、最高の記憶に残る
全体合宿(2年生~6年生)ではなかったでしょうかニコニコ




さあ、明日は、バーモントの監督会だダッシュそして・・・・・・・・・・
週末はバーモントカップフットサルの県大会だぞ~・・・・!

   いざ、頂点めざし炎
夏の合宿国頭へ(3)



















PS、嘉数小JFC父母会の皆様、今回合宿の写真が多数あります。
嘉数小JFCにて共有のDrop Boxにて管理しておりますので、
各家庭のPCから閲覧、及びコピーができます。後日メールにて、
アカウント・パスワード等、お知らせ致します。


おまけシーサーメス
今回のベストショットOK
夏の合宿国頭へ(3)





















 



同じカテゴリー(その他)の記事
さようなら
さようなら(2013-04-08 23:15)

6生追い出し会
6生追い出し会(2013-04-04 18:22)

報告
報告(2013-03-27 18:07)


Posted by Luna・ at 20:54│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。