嘉数小JFC担当(Luna) ・FC嘉数担当(Cantona)・低学年担当(SAMY)
練習日毎週火・水曜日17時から19時頃まで 練習体験・練習試合の問い合わせは下記まで
Email: kakazujfc@gmail.com
2012年09月24日
U-11:U-12練習試合@東浜(3)
先週末はお天気にも恵まれ
まして、土曜日は嘉数小の運動会・日曜日はU-11(ファミマメンバー)U-12(冬季メンバー)の練習試合が与那原町東浜の2会場で行われました。
2会場の距離はさほど離れておりませんが、U-11・U-12両方見ておきたく行ったり来たり大変な一日ではありました。(父ちゃん達やコーチのサポートも多く、審判も気兼ねなくお願いでき、両チームたっぷり見れました感謝
)

U-11(ファミマメンバー)は@与那古浜公園
第1試合城北FCU-11戦(那覇地区の強豪)
久しぶりのメンバー固定で挑みました。
2 ― 1 でなんとか勝利
第2試合は既に県大会出場を決めた(浦添地区強豪)沢岻ティーダキッズ戦
・・・・運動会出場の為4人が・・
0 ― 2 負
この時期はイベントが重なり中々先週からメンバー固定ができず強豪相手には歯が立ちません
案の定
第3試合のヴィクサーレ沖縄FC戦(いわずとしれた那覇地区強豪)
2 ― 3 負
しかし、先週の地区予選の時より、メンバーも固定でき今週29日(土)決勝トーナメントはフルメンバーで(多分)いけると思うので、県大会のの切符を目指し頑張ってください。
そして、U-12(冬季メンバー)は@東浜多目的広場
第1試合 沢岻ティーダキッズ(全日ベスト8)
勝・・・・・・
(すみません点数がわかりません)
第2試合 ヴィクサーレ沖縄FC(昨年度優勝チーム)
引き分け・・・・
第3試合 FC琉球U-12(全日ベスト16)
負・・・・・・・
第4試合 城北FC(那覇地区)初対戦
負・・・・・・・
と計4戦し、初の11人制のテストができ、さらにJFCメンバーFCメンバーもみ~んな使う事ができ、充実した練習試合ではなかったでしょうか
お呼びしてくれました、ヴィクサーレ沖縄FCさんKコーチ、そして練習試合をしていただいたチームの皆様及び関係者の皆様、本当にありがとうございました。
U-11は、練習試合の後、コーチ陣や父ちゃん‘Sと5セットのミニゲームをしてましたが、こいつらの体力もびっくりですが、父ちゃん達もすごいなあ
・・・・その後、〇歩で11時頃まで飲んでたよー
(これも違う意味で凄い:一日家にいないんだが
)
木曜日は父ちゃんチームのフットサル試合があるみたいだが、
・・・・・・・・残業やっさー
・・・・打ち上げいくね

2会場の距離はさほど離れておりませんが、U-11・U-12両方見ておきたく行ったり来たり大変な一日ではありました。(父ちゃん達やコーチのサポートも多く、審判も気兼ねなくお願いでき、両チームたっぷり見れました感謝


U-11(ファミマメンバー)は@与那古浜公園
第1試合城北FCU-11戦(那覇地区の強豪)
久しぶりのメンバー固定で挑みました。
2 ― 1 でなんとか勝利

第2試合は既に県大会出場を決めた(浦添地区強豪)沢岻ティーダキッズ戦
・・・・運動会出場の為4人が・・

0 ― 2 負

この時期はイベントが重なり中々先週からメンバー固定ができず強豪相手には歯が立ちません
案の定
第3試合のヴィクサーレ沖縄FC戦(いわずとしれた那覇地区強豪)
2 ― 3 負

しかし、先週の地区予選の時より、メンバーも固定でき今週29日(土)決勝トーナメントはフルメンバーで(多分)いけると思うので、県大会のの切符を目指し頑張ってください。

そして、U-12(冬季メンバー)は@東浜多目的広場
第1試合 沢岻ティーダキッズ(全日ベスト8)
勝・・・・・・

(すみません点数がわかりません)
第2試合 ヴィクサーレ沖縄FC(昨年度優勝チーム)
引き分け・・・・

第3試合 FC琉球U-12(全日ベスト16)
負・・・・・・・

第4試合 城北FC(那覇地区)初対戦
負・・・・・・・

と計4戦し、初の11人制のテストができ、さらにJFCメンバーFCメンバーもみ~んな使う事ができ、充実した練習試合ではなかったでしょうか

お呼びしてくれました、ヴィクサーレ沖縄FCさんKコーチ、そして練習試合をしていただいたチームの皆様及び関係者の皆様、本当にありがとうございました。

U-11は、練習試合の後、コーチ陣や父ちゃん‘Sと5セットのミニゲームをしてましたが、こいつらの体力もびっくりですが、父ちゃん達もすごいなあ

・・・・その後、〇歩で11時頃まで飲んでたよー


木曜日は父ちゃんチームのフットサル試合があるみたいだが、



Posted by Luna・ at 17:17│Comments(0)
│練習試合
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。