てぃーだブログ › KA-KA-ZU2012 › COPA・アシスト大会 › COPA・アシスト大会(2)
 嘉数小JFC担当(Luna) ・FC嘉数担当(Cantona)・低学年担当(SAMY)                                              
練習日毎週火・水曜日17時から19時頃まで 練習体験・練習試合の問い合わせは下記まで
Email: kakazujfc@gmail.com

2013年01月15日

COPA・アシスト大会(2)

こんばんは、毎度おなじみのCantonaです。

すいません、ちょっと報告遅れましたが...眠っzzz


COPAアシスト大会...サッカー
優勝しました~  GOOD


予選リーグはノルテAFCさん、ぎのざFCさん両チームに勝って1位トーナメント進出!

準決勝はいつも練習試合等でお世話になっているフェルサFCさんにラッキーゴールもあっての勝利。

決勝は冬季大会準優勝チームの前島SCさんにどしゃぶりの雨のなか延長戦まで戦って競り勝ちました。


優勝の要因はグラウンドコンディションが悪い中でも
勝ちたい気持ちが前面に出てたかな~と...
これも監督はじめ、コーチ・父母会のサポートのおかげです。
選手たちに代わって、感謝・感謝です。ニコニコ

※N村コーチ・N里コーチ、選手達は2人が教えた事を全部出してましたよ!
 自分はただ見守るだけで6年生達は頼もしかったですよ。 


今年の6年生はJFCとFCに分かれて大会等を戦ってきましたが、
今回の大会は6年生がひとつになって勝ちとった優勝でした。 
それだけにうれしかったです。

あと4試合とも無失点での勝利でした。 
これはすごい事だと思います。 
何度か点をとられそうな場面はあったのですが、
みんなの集中力は凄かった~僕ボクサー


あとは3月のさよなら大会だけですが、3月いっぱいまでは
小学校でのサッカー生活を満喫しましょう。

それではまたパー


6年生の父兄の方へ
自分は試合に没頭してしまい、写真をとるの忘れてました。ガ-ン
写真を撮ってる方がいればメール連絡プリーズです!



同じカテゴリー(COPA・アシスト大会)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。