嘉数小JFC担当(Luna) ・FC嘉数担当(Cantona)・低学年担当(SAMY)
練習日毎週火・水曜日17時から19時頃まで 練習体験・練習試合の問い合わせは下記まで
Email: kakazujfc@gmail.com
2013年01月16日
先週末の結果とうれしかった出来事
こんにちはLunaです。
まず、最初に6年生のみんな、COPA・アシスト大会優勝おめでとう

N原コーチ・N幸会長、お疲れ様でした
JA共済カップ地区大会と重なり、大会には行けませんでしたが・・・・
6年生単独チームでの最初で最後のこの試合
よくやってくれました
6年生は人数が多く、2チームに分かれての1年間でしたが、みんなが力を
合わせて勝ち取った優勝は良い思い出になりますね
北部地区の皆様、このような大会にお呼びして頂き、誠にありがとうございました。
そして、昨日の練習終了後、JFCのある6年生が・・・私のもとへ

はい、くれる
泣きそうになりました
後2ケ月と少しの残り少ない小学校のサッカーですが、楽しんできっちり基礎を教えて、中学校のサッカーに送りだそうと思います
そして・・・・先週末は・・・
JA共済カップ南中頭地区大会も行われました。

4チームの×4グループ16チームの大会で嘉数小JFCは・・・
予選Bグループ・・なんとすべてAチームの死のグループ
第1試合目
普天間フェニックスさん2-2の引き分け
第2試合目は先週練習試合には勝利している
西原東FCさんに1-2の負け
第3試合目は今大会シードの
普天間FCさんに1-2の負け
で残念な結果でした
が
普天間FCさん(決勝進出)、西原東FC(3位決定へ)と県大会進出を決めてくれました
ん~ 南中頭地区のレベルの高さに・・・枠、もっとほしいなあ~
翌日はフレンドリーでしたので、試合経験の少ない選手をみんな使い(初めてゴールキーパーをする〇太)楽しそうに、そして勝ち続けていました

大会期間中の写真UPはSAMYさんから、後程期待しましょう
さあ、4年生、5年生はこれから3ケ月は、監督が(地下にもぐり)みっちりシゴクそうです。
そして、今週行われます、上田カップにお呼ばれしています、3年2年生へ
おチビちゃん達、頑張ってきてね
対戦カード(1日目・2日目)
↓ ↓ ↓ ↓
こちらをクリック
平和創造の森公園(糸満市)


大きな地図で見る
まず、最初に6年生のみんな、COPA・アシスト大会優勝おめでとう


N原コーチ・N幸会長、お疲れ様でした
JA共済カップ地区大会と重なり、大会には行けませんでしたが・・・・
6年生単独チームでの最初で最後のこの試合

よくやってくれました

6年生は人数が多く、2チームに分かれての1年間でしたが、みんなが力を
合わせて勝ち取った優勝は良い思い出になりますね

北部地区の皆様、このような大会にお呼びして頂き、誠にありがとうございました。

そして、昨日の練習終了後、JFCのある6年生が・・・私のもとへ


はい、くれる

泣きそうになりました

後2ケ月と少しの残り少ない小学校のサッカーですが、

そして・・・・先週末は・・・


4チームの×4グループ16チームの大会で嘉数小JFCは・・・
予選Bグループ・・なんとすべてAチームの死のグループ

第1試合目
普天間フェニックスさん2-2の引き分け
第2試合目は先週練習試合には勝利している
西原東FCさんに1-2の負け
第3試合目は今大会シードの
普天間FCさんに1-2の負け
で残念な結果でした

普天間FCさん(決勝進出)、西原東FC(3位決定へ)と県大会進出を決めてくれました
ん~ 南中頭地区のレベルの高さに・・・枠、もっとほしいなあ~

翌日はフレンドリーでしたので、試合経験の少ない選手をみんな使い(初めてゴールキーパーをする〇太)楽しそうに、そして勝ち続けていました


大会期間中の写真UPはSAMYさんから、後程期待しましょう

さあ、4年生、5年生はこれから3ケ月は、監督が(地下にもぐり)みっちりシゴクそうです。

そして、今週行われます、上田カップにお呼ばれしています、3年2年生へ
おチビちゃん達、頑張ってきてね

対戦カード(1日目・2日目)
↓ ↓ ↓ ↓
こちらをクリック
平和創造の森公園(糸満市)


大きな地図で見る
Posted by Luna・ at 12:15│Comments(0)
│JA共済カップ地区大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。